当帰建中湯 ひざ掛けを・・・

生薬

当帰、桂皮、大棗、芍薬、甘草、生姜、以上6味。

効能・効果

疲労しやすく血色のすぐれないものの次の諸症:

月経痛、月経困難症、月経不順、腹痛、下腹部痛、痔、脱肛の痛み、

下腹部から股にかけて痛むもの、腰痛、坐骨神経痛、背痛、

腹膜炎、子宮出血、腸出血、

足腰の麻痺、下半身の冷え、内股の冷え、足先の冷えなど・・・

当帰建中湯は、小建中湯の膠飴の代わりに当帰が入ったものです。

ときに、食欲がなく体力低下が著しい時は、膠飴を入れてもよいとなっています。

ベースは、小建中湯なので、いわゆる「建中ばら」といわれている腹直筋の緊張、

疲れやすい、虚弱体質がポイントになります。

生理後の腹痛にもよく効きます。

痔の漢方としてもよく知られていますが、痔になりやすいということは、

お尻回りが冷えてしまう体質ということも言えます。

格好を気にしなければ、冬は、毛糸のパンツを履きたい!とか

ひざ掛けを持ち歩きたい!車の運転の際に、ひざ掛けをするなどの下半身の冷えが

あるタイプの人が目標になります。