めまい2 原因として・・・

めまいの原因は?

耳や脳のトラブル、ストレスによる精神的なものもあります。

なかでも多いのは、耳が原因になっていることが多いです。

がカラダのバランスを保っているのが内耳にある三半規管。

三半規管にある内リンパ液が増えてめまいが起きるからです。

たとえば、水槽のように頭に余分な水がたまるからです。

なぜ余分な水が頭に溜るのか?

それは、骨盤の開閉と関係しています。

女性の場合、排卵や生理などで骨盤が開閉されます。

そのときにスムーズに開閉ができない場合に

体内に余分な水がたまり、処理できないからです。

骨盤が良く締まっていないと、頭蓋骨も開きそこに水が

入り込み処理できないと、めまいや頭痛が起きます。

春にめまいや頭痛が多いのは、骨盤がひらきはじめるからです。

余った水が上に行き、頭や耳に余れば、めまいや頭痛が起こり、

鼻のほうにいくと花粉症で鼻水、くしゃみになり、

目のほうにいくと、涙目や目のかゆみとなります。

体質的には、腎が弱い人もなりやすいです。

漢方では、リンパ液も水と考え、沢瀉、茯苓、白朮などの

利水薬で余分な水を取り除きます。

そのなかでも沢瀉は、もっとも強い利水薬といわれています。