血糖値メカニズム 糖分過多になると・・・

≪血糖値コントロールメカニズム≫

1、ご飯、パンなどの炭水化物を食べると、

分解されて「ブドウ糖」になります。

2、ブドウ糖は、小腸で吸収されて肝臓に入ってから

血液中に溶け込み全身へ。

3、すると「インスリン」というホルモンが分泌されます。

4、インスリンの働きで血液中のブドウ糖は、脳や筋肉、脂肪、

各臓器に取り込まれ、エネルギーとして使われます。

5、使い切れなかったブドウ糖は、肝臓や脂肪細胞で貯蓄されます。

糖分過多が招く恐ろしい病気に「糖尿病」があります。

インスリンは、高血糖をさげるために働きますが、

糖分過剰状態が続くとすい臓も疲れ切ってしまい、

インスリンの働きが正常に働かなくなります。

すると筋肉、脂肪、臓器、脳にブドウ糖が取り込まれなくなり、

肝臓からの放出がおさえられなくなり、血糖値が上がり、糖尿病になります。

漢方相談をしていて糖尿病予備軍が多く見られます。

食べて栄養をつけることに重点が置かれ、その糖分を使い切ることが、

カラダや脳、自律神経にとって一番よいことということを知ってください。

成長期を過ぎたら使う分だけ食べるということです。

成長するのは、お腹まわりだけです!から。