漢方はチーム 生薬が同じでも・・・

漢方は、生薬の割合と組み合わせで成り立っています。

つまり、ひとつの漢方は、どんな生薬が入っているか?も大切ですが、

ひとつのチームとしてとらえた方がわかりやすいのです。

例えば桂枝湯と桂枝加芍薬湯の場合、構成生薬は一緒、

違うのは、桂枝湯の中の芍薬の量を増やすと、桂枝加芍薬湯になります。

桂枝湯は、風邪などの太陽病に使い、

桂枝加芍薬湯は、腹痛などの太陰病に使い、まったく別物になってしまいます。

カレーを作っていて、カレーのルーを多く入れたら、色の違うシチューに

なってしまうというように漢方は、とても不思議なものなのです。

自分の今の状況がとの漢方(チーム)で助けられるか?です。

どのチームを選ぶかは、その人の体質や性格、そしてその時の感情にも

大きく影響しますので、よく自分観察をすることが漢方選びのヒントになります。