首の後ろのコリ 桂枝茯苓丸が・・・

40代半ば女性の首の後ろのコリ。

ベースは始め半夏厚朴湯と桂枝茯苓丸。

頓服で続命湯と越婢加朮湯。

最近、続命湯で首の後ろのコリがとれるものの

出番が多くなったことに違和感。

「最近何か変わったことは?」

・・・「そういわれると桂枝茯苓丸を飲めなくなりました。」

そういうこと!

「最近、靴下の跡が付かない?」

・・・「そういえば靴も夕方きついかも?」

そこである漢方を飲んでもらうと、

・・・「味がない。」

1週間後、

・・・「続命湯の出番が減りました!」

「これはどんな味がする?」

(漢方名を言わず飲んでもらう)

・・・「少し苦いけど飲めます。」

「今飲んだの桂枝茯苓丸ですよ」

・・・「えっ!そうなの」

「夏と冬で食べるものが変わるように、漢方も変化します。」

・・・「なるほど」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI