60代後半女性の空咳(本人曰く)。
10日前に咳と微熱で来店。
黄色い痰がでて、熱が37.3℃ということで
桂枝加黄耆湯と小柴胡湯を3日分。
「痰と熱はどうなりました?」
・・・「ここで飲んで次の日には治りました。」
「今度は咳ですか?」
・・・「空咳がでるんです。」
確かに咳はしているものの、
風邪の咳と音が違う感じがしたので
「むせやすいですか?」
・・・「すぐ喉を詰まらせて咳込みます。」
良いヒントをいただいたので、
迷わず狩る漢方を試飲。
・・・「これ漢方ですか?」
「なんでてすか?」
・・・「味がしないので。」
「治っても一生飲んでください。」
前回の漢方が甘かったので甘いか苦いかと
思っていたらしい。
味に関しては、人それぞれですので
是非、当店で試飲してください。
※まふゆ先生のひとりごと
https://www.e-ueno.jp/
※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」
漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!
漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!