30代半ば女性のバルトリン腺炎。
病院で出された薬を飲んでも一向に治らず、
じっとしていても痛み、歩くこともできないと
嫁に行った娘さんから電話があり母親が来店。
娘さんは、一度来店して扁桃腺を柴朴湯でなおしたことがある。
そこでバルトリン腺炎は何人も治している漢方があるので
まずその漢方と小柴胡湯で試すことに。
翌日電話があり、1回飲んだらかなり楽になり、
次の日は痛くなくなったという。
漢方を信じなかった娘さんも今回ばかりは
漢方の凄さを認めたらしい。
何回漢方で治っても認めない人はいます。
それは西洋医学のほうがスゴイと思い込んでいるから。
東洋医学の得意分野、西洋医学の得意分野を
まず理解することから始めましょう!
古いものでもいいものはいいんです。
それは歴史が証明しています。
※まふゆ先生のひとりごと
https://www.e-ueno.jp/
※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」
漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!
漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!