アボガドロがある 足裏に・・・

80代前半女性の足裏の違和感。

昨日のひとりごとで鼻づまりが

すぐ取れたのを横で見ていて、

・・・「私の足の裏にアボガドが付いているの治るかな?」

「アボガド?その表現初めて、やってみますか?」

この人は、旦那さんの付き添いで来たので、

漢方相談するつまりはありませんでした。

「足裏の痛みもあるの?」

・・・「はい、立っただけで痛いです。」

これはおきまりの漢方を飲んでもらうと

・・・「お湯みたい!」

5分もしないうちに、「立ってみて!」

・・・「あれっ!痛みが消えた!」

「アボガドは?」

・・・「ない。」

「やっとアボガドが入りましたね!」

それを見ていたご主人

・・・「俺の腰痛も治るかな?」

「病院のお薬たくさん飲んでいるからどうかな?」

・・・「そんなこと言わずに治してよ。」

「頑張ります。」

この人は、アボガドがカラダにいいとテレビで

言っていたので毎日食べていたそうです。

それにしてもアボガドが足の裏にねぇ~。

世の中には面白い人がたくさんいるので

漢方相談は、楽しくてやめられない。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

鼻づまり 咳が治ったら・・・

30代後半女性の鼻づまり。

風邪を引き、咳がようやく治ったら、

鼻づまりが治らないと来店。

ベースは、桂枝加黄耆湯と当帰芍薬散。

今回の咳は、後鼻漏による咳があることから、

麻黄附子細辛湯と麦門冬湯、柴胡桂枝湯乾姜湯

「麻黄附子細辛湯は何回飲んだ?」

・・・「1日2回。」

「後鼻漏と咳は?」

・・・「それはなおった!」

「食欲は出たの?」

・・・「あまりない。」

ということで鼻づまりによく使う荊芥連翹湯を

自信をもって一服してもらうも

・・・あれっ?

全くびくともしない様子なので、

食欲があまりないということからある漢方を

飲んでもらうと

・・・「甘い。」

飲み終わるか終わらないかのうちに、

・・・「通った!」

横にいた初めてのお客さんも

・・・「ほんとに?」

「さくらではないですよ!」

・・・「ここんち来るとすぐ治るのよ!」

とすかさずホロー・・・ありがたや。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

後頭部の痛み 朝から・・・

昨日と同じ人、70代半ば男性の後頭部の頭痛。

ベースは、朝夕、柴朴湯、小建中湯。

食欲も出てきて元気になってきたということ。

しかし、朝から後頭部が痛いと来店。

この人は、寝るのが6時ごろ

朝は、夜中の12時に起きて

本を読むとのこと。

いろいろな勉強をしているとのことなので

まずある漢方を飲んでもらうと、

・・・「甘い」

10分後、

「後頭部の痛みはどう?」

・・・「ほんとずげえな!」

「漢方がすげえんです。」

この年齢で効くのがすごいんです。

やはり病院のお薬を飲んでないと

効き目がいいです。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

頭がボーとある 寝汗をかき・・・

70代半ば男性の頭がボーとする。

半年前にコロナにかかりそれ以来、

食欲もなく、頭がボーとするとのこと。

「まったく食べられませんか?」

・・・「はい、くだものを一口ぐらい。」

「寝汗はかきますか?」

・・・「暑いからね、毎晩かく。」

ということなのでまずは食欲がでる漢方で

3日間試すことに。

3日後来店、

「食欲はどう?」

・・・「いくらかご飯食べられるようになった。」

「寝汗は?」

・・・「そういえばかいてない。」

「頭がボーとするのは?」

・・・「そういえばいいみたい。」

・・・「でも目がショボショボする。」

「それは今度にしましょう。」

あと1週間続けてもらうことに。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

こめかみの痛み 朝から何も・・・

40代後半女性のこめかみの痛み。

ベースは、半夏厚朴湯、桂枝茯苓丸、柴胡桂枝湯。

「今日は、漢方飲みました?」

・・・「はい。」

午後3時だったので、

「お昼何食べました?」

・・・「朝から忙しく漢方しかとってない。」

「冷たいものは?」

・・・「何も飲んでないです。」

「チョコとか甘いものは?」

・・・「何も食べてないです。」

(ちょっとしつこいかな?)

と言うことなのである漢方で勝負掛け。

「どう?」

・・・「スゴイ、取れてきた!」

「食べる時間がないときに飲んでくださいね!」

・・・「はい。ありがたいです。」

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

咳 食べると・・・

30代半ば女性の咳。

後鼻漏もあり寝ると特に咳が

ひどくなるとのこと。

「痰が出せますか?」

・・・「出せないです。」

「副鼻腔炎と言われたことは?」

・・・「言われました。」

「食後眠くなることは?」

・・・「昼食後、昼寝したいです。」

「寝汗は?」

・・・「ないです。」

そこで麦門冬湯と桂枝加黄耆湯をベースに

ある漢方を飲んでもらうこと3日。

「咳は?」

・・・「止まりました。」

「昼寝したいですか?」

・・・「大丈夫になりました。」

「では、今度は冷えむくみを治しましょう!」

・・・「よろしくお願いします。」

それにしても咳の症状が多いです。

涼しくなってきたので

漢方で風邪予防をしましょう

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

食不能 少しでも食べると・・・

50代半ば女性の食不能。

まったく食べたくなく少しでも食べると

吐いてしまうと来店。

体重も10㎏減。味覚異常もあるとのこと。

見るからに貧血で血の気が全くない。

「寝汗かきますか?」

・・・「かかないです。」

そこで十全大浦湯を飲んでもらうこと5分。

・・・「カラダが温かいです。」

仕上げにある漢方と五苓散を飲んでもらうと

・・・「気持ち悪いのが治った!」

2日後、「少し食べられましたか?」

・・・「はい肉まんとカップラーメンが食べられました。」

食べるものに問題在りましたが、そこはスルー。

・・・「こんなにすぐ食べられるようになるなんて騙されたみたい。」

「わかりました?騙したんです。」

次は味覚異常でも治しますか?

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

咳 副鼻腔炎といわれ・・・

30代半ば女性の咳。

病院で副鼻腔炎が原因と言われ

薬を飲んだが一向に咳が止まらないので来店。

「痰が出せますか?」

・・・「はい。黄色いのがでます。」

「花粉症のとき、くしゃみ連発しますか?」

・・・「はい。」

「くだもの好きですか?」

・・・「カラダにいいので毎日。」

左肩のツボも痛かったので、小青竜湯を飲んでもらうと、

・・・「これ飲めない。」

(味覚異常もありそうだな?)

しかし、1口しか飲んでないのに左肩のツボの痛み消失。

そこである漢方を飲んでもらうと、

・・・「甘くて美味しい。」

これをベースに3日間試すことに。

くだものがカラダにいいと思い込んでいる人が

なんと多いことか!

だとしたらカラダは調子いいはず。

よく自分の頭で考えましょう!

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

口内炎 寝不足が続き・・・

40代後半女性の口内炎。

寝不足が続くとよくできる。

何もしなくても痛いという。

「今も痛いですか?」

・・・「はい。」

「色は白色ですか?」

・・・「はい、真ん中に穴が開いてしみる感じ。」

「もしかして寝つきが悪いとか?」

・・・「なかなか寝付けないです。」

「アイスとか果物とか食べます。」

・・・「えっ?ダメなんですか?」

「夕食後に食べるとダメですよ!」

と言ってある漢方を2包飲んでもらうこと5分。

「痛みどうですか?」

・・・「うそっ!いいです。」

・・・「みぞおちが温かいです。」

これで寝つきがよくなるか試すことに。

1週間後来店、寝つきも良くなったとのことで

寝る前だけ服用することに。

 

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

すねの痛み 腰から膝までは・・・

70代半ば男性のすねの痛み。

右坐骨神経痛で腰から足首まで

痛みとしびれがあったので

越婢加朮湯と温経湯、

八味地黄丸と黄耆建中湯で1週間試すことに。

1週間後、

・・・「腰から膝までの痛みはだいぶいいけど脛が。」

「すねがどうなの?」

・・・「痛みがとれない。」

「夜間尿はどうですか?」

・・・「3回から1回になりました。」

「ふくらはぎの張りと痛みは?」

・・・「それはよくなりました。」

ということである漢方を飲んでもらうと、

・・・「背中全体が温かい。」

飲んで10分後、

「ところですねの痛みは?」

・・・「あぁ~いいみたい。」

また1週間試すことに。

おそらく終了。

 

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI