60代前半女性の頭痛。
ベースは、半夏厚朴湯と当帰芍薬散と小建中湯。
朝起きたら首筋と肩が凝っていたので
柴苓湯を飲んでみたがダメなので四逆散を飲んだとのこと。
それでもダメなので電話。
「風邪ひいているのでは?」
・・・「ひいてないと思う。」
「寝汗は?」
・・・「朝起きたら頭に汗かいていた。」
そこである漢方を飲んでもいいか?と聞かれたので、
本人が飲みたいというので飲んでもらうと。
1時間後、
・・・「首筋と肩こりも取れ頭痛も取れました!」
「順番が逆でしたけど結果オーライですね!」
ある程度漢方を覚えたら、なんでも私に聞くのではなく、
自分の直感を信じて試すことをお勧めします。
自分で決断して漢方を飲んでいる人は、
早く漢方が覚えられます。
※まふゆ先生のひとりごと
https://www.e-ueno.jp/
※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」
漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!
漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!