指のひきつり 左手の人差し指と・・・

50代半ば男性の指のひきつり。

左手の人差し指と中指が午後になると

引きつってくるという。

ベースで飲んでいるのは、

外仕事でお昼は外食、

足のむくみもあることから越婢加朮湯。

また、立ち仕事でもあるので黄耆建中湯と八味地黄丸。

足のむくみも取れ、ふくらはぎのつりもなくなったとのこと。

「水分は取っていますか?」

・・・「スポーツドリンクを毎日。」(そういうこと。)

「今、指引きつっている感じはありますか?」

・・・「はい、あります。」

そこである漢方を飲んでから続命湯を飲んでもらうこと5分。

「どうですか?」

・・・「あれっ?いいみたい。」

「スポーツドリンクより水を飲んでくださいね!」

・・・「そうします。」

スポーツドリンクは糖分が多いので気をつけましょう!

熱中症予防は、梅干しと水で!

まだまだ残暑厳しいので熱中症対策忘れずに!

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

微熱 夕方になると・・・

40代前半女性の微熱。

1か月前に風邪を引き、咳が止まらず、

知人から聞いてとりあえず、

麦門冬湯と柴胡桂枝湯乾姜湯を中国に送ったら

だいぶ治まったという。

そこでわざわざ中国からの来店。

(うれしい限り、感謝!)

今回は、夕方になると微熱が出て、

風邪を引きにくくしたいとのこと。

他の症状は、・・・

めまい、立ちくらみたまに。

冷えむくみなし。

汗っかきでなく食欲あり。

便秘がち、小便は普通。

ここまで聞くのに通訳を通してなので大変。

(中国語の必要性を痛感)

まず半夏厚朴湯を飲んでもらうと

・・・「苦くない」

続いて座り方から小建中湯

・・・「甘くて美味しい」

続いて血液系はすべて試飲、

なかでも当帰芍薬散が味がないという。

(見た目は桂枝茯苓丸)

続いてある漢方で間違いないと飲ませたところ、

・・・「苦い!」(そんなはずは?)

続いて柴胡桂枝湯、最後に柴胡桂枝湯乾姜湯を飲んでもらうと、

「この中でどれが飲めますか?」

・・・「ちょっと待って!」といって最初の漢方をもう一口、

・・・「これが一番いい。」(やっぱり間違ってなかった!)

これで1週間試すことに、

ということは、以前咳出だした柴胡桂枝湯乾姜湯は

外していた可能性が・・・

これで微熱も治り風邪もひきにくくなるはず。

やはり実際に来てもらい試飲をしないとわからないものです。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

肛門の奥の痛み 夜になると・・・

昨日の続き、40代半ば女性の肛門の奥の痛み。

夜になると痛くなり、たまに痛くて寝られなくなるという。

このことを聞いて「やっと来たか!」という感じ。

そこで初来店のとき飲めなかった漢方を再チャレンジ。

「これはどうですか?」

・・・「これ甘くて美味しいです。」

「最初は、トイレの味って言いましたよ!」

・・・「そんなこといいましたっけ?」

1週間後来店、「どうですか?」

・・・「痛みでなくなりました!」

・・・「頭痛は治りますか?」

「それはこれで治ります。」(小柴胡湯を見せて)

この漢方も最初に思った漢方だったので迷わず。

これでほとんど解決!

やれやれ。

※一度飲めなくても飲めるようになるのも漢方です。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

むくみ 生理前になると・・・

昨日の続き、40代半ば女性のむくみ。

鼻づまりが治ったので今度はむくみを治したいとのこと。

生理前になるとむくむという。

冷えもあるということから

お決まりの当帰芍薬散を飲んでもらうと、

・・・「トイレの臭いがして嫌!」(またまたトイレ?)

「スーパーの冷凍コーナーは嫌?」

・・・「嫌です。」(小柴胡湯はあるな!)

むくみにはあまり使ったことがない漢方を

恐る恐る飲んでもらうと、

・・・「甘くて美味しい!」

(飲ませないとわからないものです。)

10分もしないうちに、

・・・「手足が暖かいんですけど。」

「これで冷凍コーナーに行けますよ!」

1週間後来店、

「むくみはどうですか?」

・・・「良くなったけどもうまずくて飲みたくない!」

・・・「夜になると肛門の奥が痛くなるんですけど。」

次は肛門か?

・・・つづく。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

鼻づまり くしゃみも連発して・・・

40代半ば女性の鼻づまり。

雨の日にくしゃみも連発。

今までは抗アレルギー剤で対応。

他の症状は・・・

冷えむくみ。

冬になると足にしもやけ。

生理前のイライラ。

日焼けするとすぐケロイド状になる。

こめかみの頭痛など・・・もりだくさん。

まず鼻づまりを治すことに。

アレルギーがあることから半夏厚朴湯。

・・・「飲めない。」(?)

続いて小青竜湯・・・これもダメ。

「汗っかきですか?」

・・・「そうでもないです。」(なんか違和感。)

鼻づまりによく使う越婢加朮湯を飲んでもらうと、

・・・「トイレの臭いでいや!」

(気をとりなおして。)

「虫刺されの跡が残ります?」

・・・「はい。」

そっちか?と思い桂枝加黄耆湯を飲んでもらうと、

・・・「これは美味しい。」

「寒くなるとリンゴのぽっぺになります?」

・・・「はい。」

仕上げにある漢方を飲んでもらうと、

・・・「お湯みたい!」

1週間後来店、「鼻づまりはどうですか?」

・・・「それはいいんだけどむくみが・・・」

(それはいいんかい!むくみは言ってなかったな!)

・・・つづく。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

感覚麻痺 草むしりをしていたら・・・

50代半ば女性の感覚麻痺。

昼食を食べたあと左側の感覚が

なんかおかしくなったとのこと。

午前中暑かったので五苓散と八味地黄丸を飲んで

草むしりを1時間ぐらいしたという。

「何か甘いもの食べました?」

・・・「食べてないです。おにぎり1個だけ。」

「それだけ?」

・・・「それと暑かったのでアイス食べた。」

(食べてんじゃん)

そこである漢方を飲んでもらうことに。

30分後電話があり、

・・・「飲んだらすぐ感覚が戻ってきました。」

「脳梗塞ならなくてよかったね!」

・・・「うそっ!大丈夫?」

「念のため桂枝茯苓丸も飲んでくださいね!」

・・・「飲みます。」

※アイスも甘いものです。

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

消化不良 みぞおちが張り・・・

50代後半女性の消化不良。

みぞおちの張りが取れないと来店。

ベースで飲んでいるのは半夏厚朴湯と柴胡桂枝湯。

食べられなくなると六君子湯を頓服。

食べたものが残っている感じと下痢をしているので

平胃散と五苓散を飲んでみたもののみぞおちの張りが

取れないという。

「今も張っていますか?」

・・・「はい、張っていて苦しいです。」

「下痢は何回しました?」

・・・「3回しました。」

「まだ残っている感じがしますか?」

・・・「はい。そんな感じがします。」

ということなのである漢方を一服。

15分後、「みぞおちの張りはどう?」

・・・「いいみたい。」

・・・「なんでこれで?」

「下が動かないと上も動かないものです。」

・・・「そういうこと?」

「上下あったらまず下から動かします。」

・・・「漢方って難しいですね!」

「それができたら漢方屋さんになれます。」

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

鼻づまり 夜になると・・・

3才女の子、3か月から漢方を愛用。

最初は、便秘で桃核承気湯。

今は、桂枝加黄耆湯。

1週間前に風邪を引き、

鼻水が止まらなくなり、小青竜湯で改善。

ところが今度は夜になると鼻づまりになるという。

「黄色い鼻水が出ている?」

・・・「それは治まった。」

「桂枝茯苓丸飲めるかな?」

・・・「いやみたい。」

「桃核承気湯は?」

・・・「それも飲まない。」

ということで副鼻腔炎によく使う漢方を飲めるかどうか試すと、

・・・「ゴクゴク飲む。」

翌日電話があり、・・・「鼻づまり治りました!」

生まれたときから漢方を飲んでいると、

大人の漢方も飲めるから常識を疑わなければいけませんね!

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

捻挫 ゴルフで・・・

60代後半男性の捻挫。

ゴルフをしていて左足首をねじってしまった。

3日後にまた止まりでゴルフに行くので、

何とかしてほしいという。

「今、痛いですか?」

・・・「はい。」

見てみると左足首が腫れている。

「人より、汗でますか?」

・・・「はい、ゴルフのときは汗だくです。」

「そのとき、おしっこはでますか?」

・・・「五苓散飲んでいるからかな?よくでます。」

足首がむくんでも見えるため、ある漢方を2包飲んでもらうことに、

・・・「味がない。」

そして捻挫によく使う桂枝茯苓丸を2包飲んでもらうこと、15分。

「足首の痛みはどう?」

・・・「あれっ!少し痛みが引いている。」

・・・「ゴルフできるかな?」

「しっかり飲んでこのカプセル塗ってください。」

といって秘密のカプセルを塗ってもらうことに。

1週間後来店、

・・・「無事ゴルフ楽しめました!」

私もゴルフをするのでできてメデタシ、メデタシ。

秘密のカプセルが何か知りたい人は、店頭まで。

 

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

起きられなく 娘に連れられて・・・

80代前半女性が娘に連れられて来店。

来店の様子から一人では、歩けないほど衰弱。

「大丈夫ですか?」

・・・「母が衰弱しきって食欲もないんです。」(娘さん)

顔も青白く、生気もない感じ一見真武湯?状態。

まったく食べられないというので六君子湯を一服。

・・・「喉を通らない。」

というので栄養補給によく使うある漢方を飲んでもらうと、

・・・「これなら甘くて飲める。」

1週間後、今度は自分でスタスタと元気に来店。

「食欲出たでしょ!」

・・・「はい。腰痛もなんとかなりますか?」

「では、腰痛を治しましょう!」

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI