しびれ

40代半ば女性のしびれ。

しびれる場所は、右手。

3日前からしびれがとれないので電話したとのこと。

「外仕事しなかった?」

・・・「日曜日に部活の応援が外だった。」

五苓散と続命湯と桂枝茯苓丸は飲んでいるとのこと。

「寝汗かいてない?」

・・・「かいてる。」

「口は乾いている?」

・・・「汗もでるし、喉がかわく。」

ということなのである漢方を飲んで様子を見ることに。

翌日電話、

汗も通じ陽通りになり、喉のかわきも治まってしびれが

飲んですぐ取れたとのこと。

この状態をそのままにしておくと命の危険が・・・

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

血マメ

30代前半男性の血マメ。

できる場所は、舌。

始め越婢加朮湯で良くなっていたのですが、

食べるものに気をつけているのに最近、頻繁にできる。

「仕事が変わったとか?」

・・・「部署が変わりました。」

「なれない仕事がストレスになっていない。」

・・・「上司も変わったので。」

ということである漢方を寝る前に飲んで様子を見ることに。

1か月後電話、

・・・「出来なくなりました。」

出来事や環境の変化で漢方も変化します。

それに対応できるのは、漢方の強みです。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

めまい2

昨日の続き、60代前半女性のめまい。

いったん良くなったものの、めまいが完全に

とれないと2日後来店。

「2年前までは漢方毎日飲んでましたね!」

・・・「最近は、調子よかったので・・・」

「温経湯は特に飲んでないのでは?」

・・・「はい。」

(パソコンでチエックしていたので)

そこで血液不足と考えある漢方を飲んでもらうと、

・・・「お湯のよう。」

1週間後、

・・・「もういいみたい。」

「温経湯に変えますので毎日飲んでくださいね!」

・・・「今度は、言われた通りにします。」

と言っても皆さんいつの間にか漢方の大先生になるのです。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

めまい

60代前半女性のめまい。

頭を動かすとめまいがして動けない。

ベースは、半夏厚朴湯、温経湯、八味地黄丸。

しかし、最近は、2か月に1回の割合で来店。

飲んだ漢方は、真武湯と苓桂朮甘湯を飲んでも

めまいがひどくなったと電話。

「この時期は、真武湯飲む前に電話くださいね!」

・・・「ダメなの?」

ということである漢方を

飲んでもらい様子を見ることに。

30分後電話、

・・・「だいぶ楽になりました!」

ところが2日後来店、つづく。

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

しっしん3 

またまた昨日続き、最終回、

30代前半女性の湿疹。

いよいよ仕上げへ。

そこで見たのは、掌と指先。

これは間違いなしと

ある漢方を飲んでもらうと、

・・・「味しない。」

ドンピシャ!!

1週間後来店、

「かゆみはどうですか?」

・・・「大丈夫になりました。」

手と足は、あまり変化なしでしたが、

顔は、明らかに湿疹がなくなっていたので続けることに。

おわり。

 


※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

しっしん2 

昨日の続き、30代前半女性の湿疹。

腕や足の湿疹が

少し盛り上がっていたので、

ある漢方を飲んでもらうこと5分。

・・・「カラダ全体が熱い。」

ここまで予想通り。

次はとどめ。

つづく。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

しっしん

30代前半女性の湿疹。

しっしんの出る場所は、手、足と顔。

顔は、唇回りがひどく、頬も赤い。

傷跡も治りづらいという。

他の症状は、花粉症の時期は、目頭のかゆみ、

くしゃみ鼻水、鼻づまり。

そこでまず半夏厚朴湯を飲んでもらうと、反応あり。

続いてある漢方を飲んでもらうこと5分。

「何か変化しましたか?」

・・・「鼻が通りました!」

(鼻がつまっていたのか!)

つづく。

 

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

胃の不調

40代半ば女性の胃の不調。

ベースは、半夏厚朴湯と

当帰芍薬散、柴胡桂枝湯。

胃も痛くなったので、安中散、

半夏瀉心湯を飲んでも

なかなかスッキリしないということで来店。

「食欲はあるの?」

・・・「あまり食べたくない。」

「五苓散は飲んでいるの?」

・・・「はい。」

ということである漢方を飲んでもらうこと5分。

「どう?」

・・・「なんかお腹すいてきた!」

・・・「これだったのね!」

 

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

不眠

30代後半女性の不眠。

始めは、締め付けられるような頭痛が

半夏厚朴湯と当帰建中湯で改善。

実は、不眠があるとのこと。

また、イライラして子供に

どうしても当たってしまうという。

そこである漢方を夕方に入れてみることに。

1週間後、気持ちも穏やかになり、

良く寝られるようになったという。

しばらく続けてもらうことに。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

頭痛

高3女子の頭痛。

2年前から気圧の変化で頭痛になる。

他の症状は、食欲なし、だるい、吐き気。

最初、当帰芍薬散と五苓散で3日間試すと、

何も変化なしとのこと。

「だるさと食欲はどうですか?」

・・・「それも変わりません。」

「吐き気は?」

・・・「それはすぐなくなりました。」

「もしかしてポテトチップス食べます?」

・・・「えっ!好き。」

ということである漢方を飲んでもらうこと10分。

・・・「なんかお腹すいてきた。」

1週間後来店、

「今回はどうでしたか?」

・・・「1回も頭痛くならなかった。」

しばらく続けることに。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI