腰痛 骨盤から背中にかけて・・・

昨日の続き、80代前半女性の腰痛。

帯状疱疹がよくなったら、

腰痛ももしかしたら漢方で良くなるかという質問。

背中もかなり丸く、腰椎がつぶれている感じ。

「病院ではなんて言ってましたか?」

・・・「骨がつぶれているから痛み止めしかないと言われました。」

「痛む場所は?」

・・・「座骨から背中まで痛いです。」

ささくれもあったのでまず温経湯、

続いて腰痛によく使う漢方で1週間試すことに。

帰り際には足の運びがよくなったのを娘さんが気付く。

1週間後来店。

「どうですか?」

・・・「だいぶ痛みが楽になりました。」

「では、痛みが完全に取れるまで続けましょう!」

・・・「痛み止めよれも漢方のほうが効くのですね!」

「良かったです。」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

帯状疱疹 痛くて・・・

80代前半女性の帯状疱疹。

帯状疱疹になって3週間たっても胸が痛くて

夜も寝られないとのこと。

「寝汗かきますか?」

・・・「はい、上半身にかきます。」

そこで桂枝加黄耆湯を飲んでもらうこと15分。

「痛みはどう?」

・・・「あれっ、いいみたい。」

そこで仕上げにある漢方を飲んでもらうと、

味がしないというので3日分試すことに。

3日後来店、痛みがなくなり、良く寝られたとのこと。

今度は腰痛をとのこと。

つづく。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

物忘れ? いつもと違う行動を・・・

40代半ば女性の物忘れ?(電話)

買い物に行っても何を買いに来たのかを忘れたり、

料理も「あれっ!何を作ろうとしていたんだっけ?」

というようにいつもと違う行動をしてしまうとのこと。

・・・「もうボケてしまったんでしょうか?」

「頭痛はないですか?」

・・・「ないです。」

「首の後ろのコリは?」

・・・「ないです。」

「手のしびれは?」

・・・「ないです。」

「なんとなくボーとしてしまうんですね!」

・・・「そうなんです、やる気も出ないんです。」

ベースは、柴朴湯と当帰芍薬散。

そこである漢方を1日3回飲んで様子を見ることに。

翌日電話があり、

・・・「だいぶやる気になり、頭が冴えてきました!」

「では、朝だけ飲んで、あとは頓服で。」

・・・「なんだったんでしょうか?」

「もともとその体質はあるのを気が付いてましたよ!」

・・・「そうなんだ。」

「いつか使うと思っていました!」

・・・「だから頓服漢方に入っていたんですね!」

「はい。」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

倦怠感 2週間たっても・・・

50代半ば男性、昨日のご主人。

奥様と同時期に風邪を引き、

インフルA.B.新型コロナが陽性になったという。

症状は、熱が39℃。飲んだ薬は、解熱鎮痛剤と抗ウイルス剤。

熱はすぐに下がったものの食欲は1/2になり、

倦怠感と下痢が止まらず、

首から上に熱感、頭がモヤモヤだったので

真武湯と苓桂朮甘湯を飲んで来店。

「2つの漢方を飲んでどうですか?」

・・・「起きられるようになり、頭のモヤモヤは取れました。」

「今、一番取りたい症状は?」

・・・「倦怠感です。」

「風邪を引いたとき、手足の指先が冷えませんでしたか?」

・・・「はい、すごく冷たかったです。」

「その時透明な鼻水がでましたか?」

・・・「でました。」

ということで倦怠感によく使う漢方を2包飲んでもらうこと10分。

「どうですか?」

・・・「こんなに早く楽になるんですか?」

・・・「もっと早く来ればよかった!」

「みなさんそういいますが、結局最初に病院に行ってしまいます。」

・・・「不安だからそうかも?」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

胸苦しさ 息をすると・・・

50代半ば女性の胸苦しさ。

頭痛、鼻の中の渇きがとれたので

最後に胸苦しさを取ることに。

呼吸をするとなんとなく胸が痛い感じがするとも。

髪の毛の生え際から薄っすら汗が見えたので、

「首から上が熱くないですか?」

・・・「はい、顔が熱い感じがします。」

ということである漢方を飲んでもらうこと10分。

「顔が熱い感じは?」

・・・「なんか涼しくなり呼吸がしやすくなりました!」

これですべて解決!

・・・「もっと早く来ればよかった!」

「その言葉忘れずにお願いします。」

また3年後かな?

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

鼻の中の渇き 頭も痛く・・・

50代半ば女性の鼻の中の渇き。

3年ぶりの来店。

新型コロナにかかり2週間。

いまだ咳、微熱や頭痛があり、胸苦しさもあるという。

横になりたい感じということなのでまず真武湯、

続いて苓桂朮甘湯。

今時点で頭痛は改善。

続いて鼻の中がまだ渇いているというので、

ある漢方を飲んでもらうこと10分。

「鼻の中の渇きはどう?」

・・・「すごい!潤ってきた!」

最後は、胸苦しさを取ることに。
・・・つづく。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

耳のふさがり 左耳だけが・・・

60前半男性の耳のふさがり。

朝から左耳だけがふさがって、

高い山の上にいる感じ。

これは簡単と高をくくって、苓桂味甘湯を2包

飲んでもらうこと15分。

全く変化なし。(もらったと思うとこういうことに。)

そこで改めて半夏厚朴湯からセオリー通りに。

すると、喉のつまりが取れたという。

(喉が詰まっていたんかい!)

続いて気圧の変化で耳がつまる漢方を1包飲んでもらうこと10分。

今度は、耳のつまりが取れた!

気温も下がり汗をかかなくなったのが原因と自分で分析。

もともとそのような体質であることを説明。

毎日朝夕しばらく飲んでもらうことに。

めんどくさがらずセオリー通りが一番と実感。

・・・反省!

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

イライラ 子供にあたってしまい・・・

40代前半女性のイライラ。

来店するなり、

・・・「このイライラなんとかして~。」

「どうしたの?」

・・・「旦那と大喧嘩して腹が立って子供にあたっちゃうんです。」

と涙目で訴えるのです。

子供はまだ2歳半。

「最近、半夏厚朴湯飲んでないのでは?」

・・・「そう、なんか喉がつっかえる。」

そこでまず半夏厚朴湯を一服。

続いてイライラによく使う漢方を飲んでもらうと、

・・・「味がない。」

10分後、「腹の虫がおさまりましたか?」

・・・「イライラ治まったみたい。」

「これでお母さん優しくなるよ!」と

2歳半の女の子にお声がけ。

 

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

頭がモヤモヤ 熱が下がったら・・・

40代半ば女性、頭がモヤモヤすると来店。

3日前に風邪を引き、節々が痛く高熱が出たので

麻黄湯と小柴胡湯で翌日仕事に行けたが、

今度は、頭がなんかモヤモヤする。

そして、目の奥が熱っぽいともいう。

検査をしていませんが、新型コロナの特徴でもあります。

そんなモヤモヤに使う漢方を一服。

10分もしないうちに、目が開いてきたので

「どうですか?」

・・・「霧が晴れたよう、嘘みたい。」

「目の奥の熱っぽさは?」

・・・「それも取れた!」

一件落着!

今シーズン頭のモヤモヤは3件目。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

食不能 起きられなくなり・・・

40代半ば女性が嘔吐により入院。

そのお友達から電話。

1週間前に嘔吐が止まらず入院して以来、

全く食べることができず点滴のみで起きられないという。

そんな状態を見て、なんとかならないかと相談。

その人はベテランさんなので漢方はほとんど持参。

そこで病院には内緒で飲ませたいとのこと。

点滴は、吐き気止めと栄養補給のみとのこと。

そこで漢方で栄養補給してみることに。

ある漢方を2包お湯に溶かしてゆっくりと飲んでもらうことに。

翌日電話があり、自分でトイレに行けるようになり、

おかゆが食べられるようになったという。

3日後、無事退院。その人も漢方を始めることに。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI