右半身のしびれ 特に足が・・・

40代後半女性ベテランさんの右半身のしびれ。

特に強くしびれを感じるのは、

ふくらはぎ、とくるぶし。

唇、舌先、手、腕、足首は、

鉄の靴下を履いているよう。

霊感が強く手をテーブルの上に置くのが嫌。

日に日に範囲が広がり、

左半身だけにソワソワと脱力感。

飲んだ漢方は、続命湯、真武湯、五苓散、桂枝茯苓丸。

どうにもならなく電話したとのこと。

「あの漢方しばらく飲んでないのでは?」

・・・「はい。」

「まず飲んでから次を考えましょう!」

15分後、電話。

・・・「すごい、飲んだら足まで温まり、しびれ取れた!」

・・・「漢方ってすごいけど選べないだけでした。」

「選ぶのが難しいだけです。」

「おそらくこれで終わらないのでお電話くださいね!」

・・・「はい。」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

 

太鼓の音? 右耳の鼓膜を・・・

まふゆ先生が仕事中に

右耳の鼓膜を小人が

太鼓をたたいているように

“ドンドン”と音が止まらないという。

耳鳴りの一種と考え

ある漢方を飲んでもらうと、

飲んで5分もしないうちに、

・・・「鳴りやんだ!」

「でしょ!」

・・・「なんでその漢方と思ったの?」

「なんとなく」

鼓膜をたたいているという表現は初めてでした!

治ってめでたしめでたし。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

 

 

 

 

 

声枯れ ひどくならないように・・・

昨日の続き、20代後半女性の咳と喉の痛みが

取れたが、声枯れがあったので、

麦門冬湯を飲んでもらうこと5分、

さらに喉が潤い、高い声が出やすくなったと驚きの様子。

翌日東京に3日間出張とのことで念のため

空咳の予防を見つけることに。

「髪の毛の生え際から汗でますか?」

・・・「はい。」

がんばり屋さんでもあるので

柴胡桂枝湯乾姜湯飲んでもらうと、

・・・「今日飲んだ中で一番飲みづらい。」

「もしかしたら、1度に好きなものだったら

食べ過ぎてしまうタイプ?」

・・・「そうかも。」

ということである漢方を飲んでもらうと、

・・・「お湯。」

これで咳の予防の漢方もみつかりすべて持参してもらうことに。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

咳と喉の痛み 白目も充血し・・・

20代後半女性の咳と喉の痛み。

白目も充血し、結膜炎と眼科で診断されたとのこと。

店内に入ってくるなり、咳が止まらい状態。

「いつからですか?」

・・・「1週間前から。」

「最初はどんな症状?」

・・・「高熱と節々の痛みでした。」

病院の解熱鎮痛剤と抗生物質を飲んで

一時治ったかと思いきや今度は、喉の痛みと

咳になってしまったということ。

「こじらせましたね。」といってある漢方を飲んで、

小柴胡湯加桔梗石膏で仕上げ。

飲んですぐ咳が出なくなり、喉の痛みも治まったという。

・・・つづく。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

息苦しさ ほてりがとれたら・・・

昨日の続き、20代前半女性の息苦しさ。

ほてりが取れたものの、息苦しさが取れないとのこと。

「胸が締め付けられている感じ?」

・・・「それはないみたい。」

「足むくんでる?」

・・・「それはいつもみたい。」

電話に本人が出てくれないので、

ある漢方を飲んで様子をみることに。

30分後、

・・・「息苦しさとれたみたいです。」

「もう1回寝る前に五苓散飲ませてくださいね!」

・・・「はい、ありがとうございました。」

今年の夏は、異常な暑さです。

熱中症は、命にかかわるので五苓散と

コップ1杯の水を飲みましょう!

と日本国民全員に言いたい。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

ほてり カラダ全体が・・・

20代前半女性のほてり。お母さんからの電話。

お祭りに行った夜、カラダ全体が暑く息苦しいとのこと。

「五苓散飲ませてお祭りに行った?」

・・・「飲ませてない。」

「今、どうしている?」

・・・「寝ている。」

「帰ってきてから何か食べた?」

・・・「お祭りで食べたみたい。」

「汗は出ている!」

・・・「汗びっしょりで帰ってきた。」

「口は渇いているかな?」

・・・「渇いているみたい。」

ということで五苓散を飲んでから

ある漢方を2包飲んでもらうことに。

30分後電話、ほてりと口の渇きは飲んですぐ、

取れたみたいだが、息苦しさは取れないとのこと。

・・・つづく。
 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

むち打ち 事故を起こして・・・

20代後半女性のむち打ち。

事故を起こして3日目の朝になったら

首の後ろが痛いとお母さんから電話。

事故を起こした日に桂枝茯苓丸を6包

飲むように指示。

「暑いからアイス食べたんじゃない?」

・・・「昨日の夜食べてた。」

「しばらく甘いもの食べないように伝えてください。」

・・・「ダメなんだ~」

「はい。」

ということである漢方を2包飲んでもらうことに。

1時間後お母さん電話、

・・・「だいぶいいみたい。」

痛みがとれるまで朝1包は飲んでもらうことに。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

しみ 首イボもあり・・・

40代後半女性のしみ。

首イボも取りたいと来店。

他の症状は、肩こり、首コリ、便秘。

「今、肩こり、首コリはありますか?」

・・・「はい、凝ってます。」

「立ちくらみ、めまいは?」

・・・「ないです。」

「便の出始めが硬いのでは?」

・・・「えっ!なんでわかるんですか?」

ということで半夏厚朴湯と桂枝茯苓丸にある生薬を混ぜて

飲んでもらうと、

・・・「味しない。」

仕上げに小柴胡湯を飲んで5分、

「肩と首は?」

・・・「あっ!楽になった。」

「しみとか首イボにもいいのですか?」

「はい、続けてください。」

・・・「やってみます。」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

足のしびれ 歩くのも痛く・・・

90代前半男性足のしびれと痛み。

奥様に連れられて歩くのも痛そうに来店。

特にしびれと痛みがひどいのは右。

「どこが痛いですか?」

・・・「太もも、ふくらはぎ、すね。」

「ということは全部ですね!」

・・・「足の指は痛くない。」

(確かにそこは言ってない。)

坐骨神経痛もあるということなので

まず越婢加朮湯と黄耆建中湯、

八味地黄丸を飲んでもらい

仕上げにある漢方を飲んでもらうこと15分。

痛い動きをしてもらうと、いくらか痛みとしびれが

改善したので1週間試すことに。

1週間後、店内に入ってくる歩き姿を見て、

「だいぶ早く歩けるようになりましたね。」

・・・「痛みとしびれがだいぶいいです。」

「完全になくなるまで続けましょう!」

・・・「ありがとうございます。」

毎日痛いのを我慢して散歩していたので、

家の中でできるリハビリをしてもらうことに。
 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

指の痛み 動悸もあり・・・

60代前半女性の指の痛み(両手)。

他の症状は・・・

動悸、息切れ、めまい、たちくらみ。

リュウマチ家系なので心配。

ということでまず越婢加朮湯で3日試すことに。

いくらかいいが痛いというので

小建中湯でまた3日試すことに。

これもダメ。

そこでコロナワクチンを3回打っているということから

ある漢方を試すと、痛み消失。

この漢方で手の指の痛みがとれたのは初めてだったので

また一ついい経験を積むことができました!・・・感謝。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI