心臓の痛み? 鉛を飲んだような・・・

60代前半男性の心臓の痛み?

2週間前から心臓がチクッとする感じ。

「不整脈や動悸もありますか?」

・・・「はい。」

「胸もチクッとすることは?」

・・・「それもあります。」

ということなのである漢方を飲んでもらうこと5分、

「心臓の痛みはどうですか?」

・・・「いくらか楽になったかな?」

・・・「というより鉛を飲んだ感じなんだよね。」

(そっち!)

「では、押されてたり、つかまれている感じでは?」

・・・「そう、そう。」

仕上げに苓桂味甘湯を飲んでもらうと、

・・・「心臓の鉛が軽くなったような気がする。」

1週間試すことに。

 

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

 

 

 

後頭部のモヤモヤ 手もしびれて・・・

40代後半女性の後頭部のモヤモヤ。

夕方になってからモヤモヤし、両手がしびれたので

続命湯と桂枝茯苓丸を飲んでも取れないので、

真武湯と苓桂朮甘湯も飲んでみたとのこと。

それでも一向に改善しないので電話したとのこと。

「今日チョコ食べた?」

・・・「言われると思った毎日食べてる。」

「顔が火照っている?」

・・・「今日は天気もよく暖かい

・・・「あっ!このところ便秘。」

ということなのである漢方を提案すると、

・・・「久々にそれになったのかな?」

「飲んでモヤモヤとしびれが取れれば・・・」

1時間後、取れたとのこと。

春になるとモヤモヤ病が増えます。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

鼻水 熱は37.5℃・・・

高校2年生の女子からのバリからのライン。

バリに来て2日目、

熱が37.5℃、だるさはなく、食欲もあり、

水もたくさん飲んでいる。

とにかく鼻水がとまらないとのこと。

小青竜湯を持ってくるのを忘れたので

代用できるものはないかとの質問。

(小学生から漢方を飲んでいるのでなかなか適格な質問。)

(多くの人は、肝心な情報がないのが普通。)

そこである漢方とある漢方を2包飲んでから

小柴胡湯を飲むように指示。

翌日、熱も下がり鼻水も1回で止まったとのこと。

休み中にバリに旅行に行けていいな~。

羨ましい限り。

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

不眠  怖い夢をみて・・・

40代後半女性の不眠。

仕事は1日パソコンを見ている。

ベースは、半夏厚朴湯と当帰芍薬散。桂枝茯苓丸。

寝つきが悪いときは、桂枝加竜骨牡蛎湯。

ところが最近、桂枝加竜骨牡蛎湯がまずくなり、

飲みづらいとのこと。

また飲んでも寝つきはよいが中途覚醒するという。

「他に変わったことは?」

・・・「どうも怖い夢で起きてしまう感じみたい。」

「便秘はしていない?」

・・・「いくらか出が悪い気もする。」

「おしっこの出は?」

・・・「いつもより勢いがないかも?」

そこである漢方を飲んでもらうと、

・・・「落ち着く香りがする。」

1週間後、「不眠はどうですか?」

・・・「途中で起きなくなりました。」

「怖い夢は?」

・・・「見なくなりました。」

「飲めない味になるまで続けてください。」

・・・「これも飲めなくなるのかな~?」

「おそらく。」

症状が取れると漢方の味が変わります。

その変化を感じることが大切です。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

指先の冷え その後鼻水が・・・

30代前半女性の指先の冷え。

ベースは、半夏厚朴湯と当帰芍薬散。

朝起きたら手足の指先が冷たいとのこと。

そこで当帰四逆加呉茱萸生姜湯を試してもらうことに。

ところが夕方になって、鼻水がでてきて

・・・「もしかして風邪?」

(しまった!)

「そうかも、鼻水に色は?」

・・・「色はついていない。」

ということである漢方を2包飲んでもらうと、

鼻水も止まり、指先も温まったと電話。

当帰四逆加呉茱萸生姜湯は、違ったということ

・・・反省!

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

目の下の痙攣 時々ピクピクして・・・

40代男性の目の下の痙攣。

時々ピクピク右目の下が痙攣して気持ち悪いとのこと。

1か月前の相談の時は、越婢加朮湯と四逆散で

改善したが、またピクピクして治らないとのこと。

「バレンタインでチョコたくさんもらったのでは?」

・・・「そんなたくさんではないけどチョコ最近食べている。」

ということなのである漢方を足してみることに。

1週間後来店、

「目のピクピクはどう?」

・・・「しなくなりました。」

「甘いもの減らしてくださいね!」

・・・「チョコが癖になったみたい。」

「バレンタイン以降そうなる人多いです。」

・・・「そうなんだ。」

そして花粉症の時期に突入、

さらに花粉症の症状が悪化する人が増えます。

甘いものの取りすぎ、添加物の取りすぎをやめることは

花粉症対策のひとつです。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

鼻血 朝、鼻をかんだら・・・

30代前半女性の鼻血。

朝起きて鼻をかんだら、鼻血が出て、

止まらないと電話。

前の晩、お酒を飲み過ぎたとのこと。

鼻血といったらよく使う漢方があります。

そこで1度に3包飲んでもらうと、

30分後、

・・・「飲んだらすぐとまりました。」

「バレンタインのチョコ食べたのでは?」

・・・「あっ、チョコも食べた!」

「お酒もほどほどにね!」

(あなたに言われたくない)

という言葉が返ってきそうです。

 

 

 


※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

下痢 ボコボコして・・・

50代後半女性の下痢。

食欲がなく、頭痛、寒気、微熱の風邪を引き、

桂枝湯と小柴胡湯で治った翌日電話、

・・・「今度は、腸がボコボコして下痢なんですけど。」

「水様便ではないんですね?」

・・・「はい。」

「おならと一緒にでる下痢かな?」

・・・「そう。」

「何回出た?」・・・「3回かな。」

ということなのである漢方を飲んでから

半夏瀉心湯を飲んで様子を見ることに。

1時間後、

・・・「ボコボコがしなくなりました。」

風邪の後、何を食べるかで

胃腸の状態が変わりますので気をつけましょう!

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

耳のふさがり 聞こえづらく・・・

昨日の続き、60代前半女性の耳のふさがり感。

喉のつまりがとれ、潤いが出てきた段階で

少し耳のふさがりがとれたという。

そこで仕上げにある漢方を飲んでもらうこと10分。

「耳のふさがり感は?」

・・・「すごい1/3くらいになった。」

とりあええず1週間続けてもらうことに。

さて何を飲んだでしょう?

ヒント・・・

昨日のひとりごとにあり。

 

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

喉のつまり 血痰がでて・・・

60代前半女性の喉のつまり。

3か月前かに喉がつまって声も枯れ、

血痰がでるとのこと。

他には、耳の膜が張って聞こえづらい感じ。

体重が食べても減る。

病院で小青竜湯と痰切剤を1か月飲んだらしい。

そこで半夏厚朴湯を飲んでもらうと、

喉のつまりが少し改善。

続いてある漢方を飲んでもらうと、

・・・「喉のつまり取れました!」

「肩こり、首コリは?」

・・・「それもいい感じ。そんなにすぐ漢方って効くの?」

「皆さんそう言います。」つづく。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI