今年の2月は、雪こそ積もりませんでしたが、
気温が例年より低く、寒暖差が激しい毎日でした。
私の母親がとても元気でしたが、
2月9日の朝3時30分にトイレに起き、
その後、5時30分には息がない状態、
心臓マッサージのかいもなく、
朝7時35分、くも膜下出血で永眠しましたことをご報告いたします。
母の生前中はいろいろとお世話になり、感謝いたします。
母の時代は、パソコン、電卓もなくて、
ソロバンのはじく音が思い出します。
また、掃除機、洗濯機、電子レンジもなく、
家事全てが肉体労働でした。
また、料理が得意で私も鰹節を削る手伝いをしていました。
やがてカレーやシチューのルー、味の素、冷凍食品が
れ売られるようになった時に、
「これで料理がすごく楽!」と
嬉しそうだったのを思い出しました。
それまでは、全て出汁を取ったりと手作りでしたから。
便利になると同時にカラダに添加物が入ってしまうという
相反することが始まったと気づかされました。
お店、雑貨の卸業の業務、従業員のまかない、そして子育てと
さぞかし忙しい毎日を休むことなくこなしていた母には
頭が下がります。
最後に母、私、次男と親子3代9月25日生まれ。
今年から、9月25日に私、次男の親子3代ではなく、
親子2代の誕生日になってしまい悲しいかぎりです。
少し長くなってしまいましたが、今月も少しでも
お役に立てるようにいたしますので、
よろしくお願いします。
※3月も通常営業です。
【今月の言葉】
“平穏無事(へいおんぶじ)”
変わったことがないのは 何よりです!! よしひろ
※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。
詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)
(当店で漢方を買っていない方でも入会できます。)
※まふゆ先生のひとりごと
https://www.e-ueno.jp/
※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」
漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!
漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!