左肩甲骨の痛み

30代前半女性の左肩甲骨の痛み。

最初の1週間、背中全体が痛いということで

半夏厚朴湯と温経湯、柴胡桂枝乾姜湯で

背中の痛みがとれたら今度は、

左肩甲骨が痛いとのこと。

「胃もたれはありますか?」

・・・「胃もたれというより圧迫感。」

ということである漢方を飲んでもらうこと10分、

「肩甲骨の痛みはどう?」

・・・「すごい、胃と肩甲骨いいみたい。」

胃の圧迫感と左肩甲骨が

痛いときに飲んでもらうことに。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

胃の激痛 

30代前半女性の胃の激痛。

夜寝る前になって胃が激痛。

「何食べた?」

・・・「冷たいものは食べてない。」

「何飲んだ?」

・・・「昼間アイスコーヒー。」

その後、頭痛が何を飲んでも治らなかったので、

病院の解熱鎮痛剤を飲んで頭痛は、

治まったとのこと。

そこである漢方を飲んでもらうこと10分後電話、

・・・「胃の痛みとれました!」

「おやすみなさい!」

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

鼻水と喉の痛み 

昨日の続き、今度はお父さん

60代半ばの鼻水。

ベースは、桂枝加黄耆湯と八味地黄丸。

「薄い鼻水ですか?」

・・・「はい。」

ということである漢方を3包飲んでから

小柴胡湯を飲んでもらうことに。

1時間後、

鼻水と喉の痛みがとれたとのこと。

一緒に生活していると、

漢方まで同じになるものです。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

鼻水と咳 

20代半ば男性の鼻水と咳。

両親が漢方を飲んでいるが、本人は初めて。

熱はなく、食欲もある。

薄い鼻水が出て、痰が出せる咳。

ご両親二人ともベースが桂枝加黄耆湯。

そこで桂枝加黄耆湯とある漢方を飲んでもらい、

仕上げに小柴胡湯を飲んで様子を見ることに。

翌日、鼻水と咳も止まったとのこと。

親が漢方を飲んでいると、

子供も当てやすいです。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

頭痛

昨日の続き、小5男子の風邪。

寒気がとれたので頭痛を治すことに。

そこである漢方を飲んでから

仕上げの小柴胡湯を

飲んでもらうこと5分、

「頭痛はどう?」

・・・「すげぇ、痛くなくなった!」

ここまで約15分、

・・・「漢方ってこんなすぐ効くの?」

「気休めで来たのですか?」

・・・「そういうわけじゃないけど・・・」

と言わなくてもいいことを言ってしまう私、・・・反省!

 

 

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

寒気と頭痛 

小5男子の風邪。

前日熱が40℃を超えたので

解熱鎮痛剤を飲ませたとお母さん。

来店時の熱は、37.8℃。

「食欲は?」

・・・「あります。」

「今、何がつらい?」

・・・「寒気がして頭が痛い。」

ということである漢方を飲んでもらうこと5分、

「寒気はどう?」

・・・「なくなったけどまだ少し頭が痛い。」つづく。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

頭がクラクラ

昨日の続き、高1男子、起きられたものの

今度は、頭がクラクラするとのこと。

「おしっこはでました?」

・・・「さっきトイレに行ったみたい。」

ということである漢方を飲んでもらうことに、

1時間後電話、

・・・「クラクラが治ったみたいで食欲がでました。」

「では、梅干しとおかゆで。」

・・・「やってみます。」

「漢方は、桂枝湯と柴苓湯で。」

・・・解決!!

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

微熱

高1男子の微熱。

1週間前に風邪を引き、

今は、食欲もなく、起きれない。

飲ませた漢方は、食欲がなかったので、

桂枝湯と柴苓湯を飲ませていたとお母さん。

「寝汗は?」

・・・「かいてない」

・・・「寒がって冬の服はて寝ている。」

「おしっこ出てないのでは?」

・・・「そうかも。」

ということである漢方を飲んでもらうことに。

1時間後電話、

・・・「起きられるようになりました。」つづく。

 

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

不眠

引き続き昨日の続き、30代後半女性の不眠。

頭痛、肋間神経痛を改善できたので

最後に不眠のベースの漢方を見つけることに。

坐骨の痛み、生理のとき軟便ということから

温経湯を飲んでもらうと、

・・・「これ無理。」

むくみは感じないというので

桂枝茯苓丸加四物湯を飲んでもらうと、

・・・「飲めるけど苦い。」

そこで最後にある漢方を飲んでもらうこと5分、

・・・「なんか、目がくっきりしてきた。」

1週間後来店、頭痛、肋間神経痛、

不眠すべて改善とのこと。終了!!

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

肋間神経痛 頭痛がとれ・・・

昨日の続き、30代後半女性の肋間神経痛。

頭痛がとれたので肋間神経痛をとることに。

2か月前に帯状疱疹になってから両肋骨下が痛い。

診断は、肋間神経痛。

「今も痛いの?」

・・・「はい。」

「ピリピリするの?」

・・・「そうかも?息したり動かすと痛いです。」

そこで帯状疱疹によく使う漢方を飲んで5分、

「どう?」

・・・「あれっ!痛み消えた、凄いんですけど。」

つづく。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI