膀胱のモゾモゾ 尿管結石が・・・

昨日のひとりごとが尿道のモゾモゾでした。

書いていて思い出したのが自分のこと。

今から15年前、左の尿管に1cmの石が。

店舗の移転やらで眠りが浅かったのが原因?

結石があることがわかってから、

ある漢方を1日6包飲んで1か月。

検査してみると1cmが8mmになっただけ(がっかり。)

そしてつぎの検査日の1週間前、

膀胱がモゾモゾするので、膀胱炎かと思い、

猪苓湯を飲むものの改善せず。

2か月目の検診を受けると、

「石がでましたね!」とドクターがいうので

・・・「身に覚えがありません。」

・・・「もしかして膀胱炎のような症状になります?」

「石が粉々になって膀胱がモゾモゾすることがあるよ。」(納得)

モゾモゾしたあたりから漢方の味がまずくなり、

下痢がとまらなくなったのは、

もう必要がなくなったというサインだったのです。

みなさんには味がまずくなったら必要ないですよ!

と言っているのにまだ石があるという

思い込みで飲み続けた私は53でした。

 

 


 

※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。

詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI