40代後半女性の風邪からの咳。
ベースは、桂枝加黄耆湯と温経湯。
風邪を引き、熱が38℃、食欲なし。
桂枝湯と小柴胡湯で熱が下がったら、
今度は咳がでると電話。
後鼻漏が気になるということで、
桂枝加黄耆湯と麻黄附子細辛湯。
その前に親父の咳払いをしているので、
「なんか食べましたか?」・・・「お腹がすかないのでふりかけでご飯。」
ということである漢方を先に入れてもらうと、
すぐに咳が止まったと電話があり。
麦門冬湯と柴胡桂枝乾姜湯に変更。終了!
※漢方会員になると、365日いつでも電話対応します。
詳しくはお電話ください。TEL0277-20-4788(12時~19時まで)
※まふゆ先生のひとりごと
https://www.e-ueno.jp/
※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」
漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!
漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!