悲しい 涙が出てきて・・・

30代半ば女性、涙が出て常に悲しい。

買い物にも行く気にならない。

起きているのも大変で家事もやりたくないとのこと。

飲んだ漢方は、香蘇散、真武湯、甘麦大棗湯。

甘麦大棗湯がなくなってしまったので来店。

漢方歴は、10年でベースを飲まず頓服のみ飲んでいる。

「生理の時、立ちくらみ、めまいするのでは?」

・・・「はい。」

「最近、よく飲んでいる漢方は?」

・・・「半夏厚朴湯と桂枝茯苓丸。」

「あの漢方、しばらく飲んでないのでは?」

・・・「たしかに。」

「今度、しっかりベースを飲みましょう!」

・・・「はい、今回は、甘麦大棗湯と苓桂甘棗湯で。」

「かしこまりました。」

ベースをしっかり飲んだ方が、長い目でみると

金銭的にもかなりお得になります。

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

舌の痛み 漢方を飲んだら・・・

70代前半男性の舌の痛み。

漢方飲み始めて2か月。

飲んでいる漢方は、柴胡桂枝湯と八味地黄丸。

2週間前から舌が赤く腫れ、痛みがあるので

漢方のせいではないかとのこと。

2か月も飲んでから舌が痛くなることはないことを説明。

最近、食べているものをチエックすると、

漬物、サバの缶詰、ヨーグルトを食べているとのこと。

「麺類は食べていないですか?」

・・・「ラーメンをよく食べています。」

「今も舌が痛いですか?」

・・・「少し痛いです。」

そこである漢方を飲んでもらうと、

・・・「甘い。」

10分後、「痛みはどうですか?」

・・・「あれっ?痛みとれてます。」

・・・「食べ物が悪かったんですかね?」

「はい。なんでも漢方のせいにしないでくださいね!」

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

頭がクラクラ 夜になると・・・

昨日の続き、50代半ば女性から夕方にまた電話。

今度は、頭がクラクラするという。

膝から下が冷え、横になりたいとも。

「おしっこはどうですか?」

・・・「夕方からまた出が悪くなりました?」

「食欲は?」

・・・「それは聞かないで、なくなることがない。」

まず真武湯を飲んでからある漢方飲んでもらうことに。

1時間後、

・・・「頭のクラクラ取れました!」

「食べ過ぎも内臓疲労といってカラダは疲れるからね!」

・・・「趣味は食べることだから・・・」

「もっといい趣味見つけましょ!」

・・・「はい。」

食べることを趣味にするのも本人の自由ですが、

普段の食事は、心とカラダを整えることも意識しましょう!

 

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

顔の違和感? 手で触ると・・・

50代半ば女性からの電話。

朝起きて顔を洗うときに何となく違和感があって、

午後になるとさらに感覚がおかしいことに

気がついたので電話したとのこと。

「どこかしびれはありますか?」

・・・「しびれはないです。」

「甘いもの食べた?」

・・・「食べてない。」

「口は渇いていない?」

・・・「少し渇いているかも?」

「おしっこは遠くない?」

・・・「遠いかも?」

そこである漢方を飲んでから続命湯を飲んでもらうことに。

30分後、・・・「感覚が戻ってきました!」

ところが・・・つづく。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

2023.12月  お知らせ 

2023年もいよいよ大詰め。

皆さん、今年の目標は、達成しそうですか?

歳をとるごとに1年があっという間に終わります。

今年は兎年にちなんで

ホップ、ステップ、ジャンプしたいという思いを込め、

「跳」という文字を年頭に決めました。

振り返ってみると、「壊」という文字のような?

洗濯機、給湯器、裏玄関のドア、車そしてカラダなど

あらゆるものが壊れました。

何かを壊さないと”新たなものが生まれない”ということで。

(なんでも自分に都合の良いように考えます)

今年最後の12月もよろしくお願いいたします。

 

※今月は通常通り営業いたします。12月30日も営業。

 

※2024年1月3日より営業いたします。

 

【今月の言葉】

“言行一致(げんこういっち)”

言うことと行うことを同じにしたいものです!!   よしひろ

 

2023.12

 

 

 

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

後頭部のモヤモヤ 風邪の後・・・

60代前半男性の後頭部のモヤモヤ。

新型コロナ陽性になり、症状は改善したが、

後頭部のモヤモヤが取れないと来店。

「解熱鎮痛剤飲みましたか?」

・・・「はい。」

「抗生物質は?」

・・・「3日間だけ飲みました。」

「風邪ひいてから何日目?」

・・・「10日目ぐらいたちます。」

顔を上に向けてもらうと、首の後ろも凝っていたので、

まず続命湯を飲んで桂枝茯苓丸、

苓桂朮甘湯を飲んで10分後、少し改善。

しかし、モヤモヤがとれないという。(あれっ?)

「後頭部だけですよね?」

・・・「後頭部から首の後ろにかけてです。」

(そっちか?)

「便秘していない?」

・・・「ここ2.3日出てないかも?」

そこである漢方を飲んでもらうと、

・・・「味がしないです。」(これは決まりだな!)

5分もしないうちに、

・・・「モヤモヤとれてきた。」

やっと解決!

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

 

めまい パソコンで作業中に・・・

40代前半女性のめまい。

パソコンで作業をしていると、めまいがすると電話。

ベースで飲んでいるのは半夏厚朴湯と当帰芍薬散。

「いつもと違う作業しているとか?」

・・・「新しい作業で覚えるのが大変。」

「作業をしていてどうなるの?」

・・・「なんとなく前にいっちゃう。」

「いいヒントくれますね!」

「光もまぶしいのでは?」

・・・「今日は、運転していてもサンバイザー下げた。」

「昨日、何か変わった作業とかしなかった?」

・・・「家族で外出していろいろ買い物したぐらいかな?」

「結構普段より歩いたのね!」

・・・「はい。」

ということである漢方を飲んでもらってから

苓桂朮甘湯を飲んでもらうことに。

30分後、・・・「めまい取れました!」

「出かけるときは、八味地黄丸を飲んでくださいね!」

・・・「久しぶりで忘れてました!」

しばらく出かけないと忘れてしまうものです。

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

喉の痛み 食欲もあり・・・

20代半ば女性の喉の痛み。

漢方飲みだして4か月。

生理痛やPMSも半夏厚朴湯と当帰芍薬散で改善。

今回は、風邪も漢方で治ると言われていたので来たという。

「いつから喉が痛いの?」

・・・「昨日から。」

「喉がイガイガ、ヒリヒリどっち?」

・・・「イガイガ。」

そこでまず葛根湯、続いて

小柴胡湯加桔梗石膏を飲んでもらうこと5分。

「どう?」

・・・「ほんとだ、痛み取れた!」

あることを聞き忘れたことに気が付く。

「昨日の夜鼻水が喉に垂れてこなかった?」

・・・「そういわれれば鼻が喉に垂れて寝づらかった。」

そこで念のためある漢方を飲んで仕上げ。

寝る前に飲んでもらうことに。

これで咳にはならないことを約束。

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

胃痛 朝方になって・・・

昨日の続き、50代後半の男性の胃痛。

朝4時ごろ胃が痛くて仕方ないと電話。

「胃がキリキリ痛いですか?」

・・・「はい。」

「昨日の夜は何食べましたか?」

・・・「何も食べず漢方だけです。」

安中散がないということなので

ある漢方を飲んでもらうことに。

すると30分後、

・・・「飲んだらすぐ止まりました!」

「風邪の症状は?」

・・・「熱はないけど頭がはっきりしないぐらいです。」

「では柴胡桂枝湯を1日最低3回は飲んでくださいね!」

・・・「はい。」

これを最後に電話がなかったので今回の風邪は1件落着。

風邪とくにインフルやコロナは、症状がコロコロ変化します。

その都度漢方を変えなくてはいけませんので、

風邪セットの漢方をすべてそろえておいてください!

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI

おしっこの出が悪い なんとなく排尿痛? 

50代後半男性の排尿痛?

風邪を引いて1日目、後鼻漏と喉の痛み。

桂枝加黄耆湯と麻黄附子細辛湯で解決。

続いて熱が39℃になり、節々も痛いというので麻黄湯に変更。

その日の午後また電話があり、

今度はおしっこの出が悪くなり、

なんとなく排尿痛があるとのこと。

「熱は何度?」

・・・「37℃」

「食欲は?」

・・・「食べなくない。」

ということなので今度は桂枝湯と重湯に変更。

そして、仕上げの小柴胡湯にある漢方を

2包混ぜて様子を見ることに。

これでおしっこもよく出るようになったのこと。

そして翌日の朝・・・つづく。

 

 

 

※まふゆ先生のひとりごと

https://www.e-ueno.jp/

 

※オンライン漢方相談 ZOOM・LINE」

漢方UtubEチャンネル登録お願いします!!

https://bit.ly/2ZYF9lx

漢方ueno【ウエノ】もチャンネル登録お願いします!!

https://youtu.be/xul4Ht5cwaI